滋賀県にもたくさんの大手ペットショップがあります。
犬との出会いを求めて、2024年も多くの人がペットショップを訪れているのではないでしょうか?
また、ペットショップ売れ残りの犬を引き取りたいと思っている人もいると思います。
しかし、売れ残った犬はどうなるのか、どのようにして引き取ればいいのでしょうか?
実は、ボランティア団体で保護している犬たちは、譲渡会、里親会を開催し里親になってくれる人を待ってるんですよ。
では、実際にどのようなボランティア団体が譲渡会を開催しているのか、開催場所はどこなのか、最新情報が知りたいですよね。
また、里親になるために必要な費用も確認しておくべき点でしょう。
この記事では、滋賀県のペットショップ売れ残りの犬を引き取りたい人に、犬の引き取り方、里親になるために必要な費用を紹介します。
2024年に滋賀県で開催されいている譲渡会、里親会の最新情報を調べてみましたのでご覧ください。
この記事に書かれていること
滋賀県でペットショップ売れ残りの犬を引き取りたい人へ最新情報をお届け!
#関西 #滋賀 #犬 #子犬 #里親 #子犬里親募集 #里親募集 #里親募集中 #いぬ #ブリーダー #ブリーディング #ブリーダー直販 #ブリーダー #チワワ #ちわわ #ロングコートチワワ #ロンチ #純血 #オーナー様募集中 #子犬販売 #老犬 pic.twitter.com/usL0dLOtbI
— River Side Dear Kennel (リバー サイド ディア ケンネル・ブリーダー) (@River_Side_Dear) September 7, 2022
ペットショップで売れ残った犬は、価格を下げ販売しますが、その後はどうなるのでしょうか?
そして、どのようにして引き取ることができるか知りたいですよね?
実は、各自治体が運営する動物保険センターや保健所は、動物愛護法改正により、ペットショップで売れ残った犬の持ち込みを拒否することができるようになりました。
そのため、ペットショップで売れ残った犬は、ペットショップで譲渡会を開催したり、ボランティア団体で引き取り里親募集をすることがあるようです。
ここではペットショップで売れ残りの犬を引き取りたいときにすべきことや、滋賀県で譲渡会が開催されているかをお伝えします。
ペットショップ売れ残りの犬を引き取りたいときは店舗に問い合わせよう!
マルチーズは里親募集のイベントで
出会い、ポメはペットショップから譲り受けました😊
今は2人とも老犬ですが仲良く元気に暮らしてま〜す✨✨
長生きしてな〜‼︎
大好きやで💖#お迎えした頃の自慢の一枚見せて pic.twitter.com/pABhvWCnB1
— あそ (@aso10_10) November 9, 2022
売れ残りの犬を引き取りたいと思ったときは、ペットショップのホームページで現在販売している犬の情報を確認したり、店舗に直接問い合わせてみると良いでしょう。
ペットショップで売れやすい年齢は生後2~3ヵ月。
そのため、生後5ヵ月以上成長した犬は価格が下げられ、さらに成長するにつれてどんどん価格が下がっていきます。
価格が下がってから犬を買おうという人もいるのではないでしょうか。
ある程度成長した犬は、価格を下げて店内で販売していることが多くみられます。
そして、ペットショップや、ペットショップとボランティア団体が協力し譲渡会、里親募集を行っている場合があるので、ペットショップへの問い合わせがおすすめですね。
大手ペットショップではインターネットで里親を募集していますので、併せて確認してみてください。
また、ブリーダーでも売れ残りの犬がいることがあるため、ブリーダーへも問い合わせてみましょう。
滋賀県で譲渡会は開催している!
滋賀県天台宗三井寺金堂
#愛犬キャンプ#マメ#そぼろ
#保護犬#保護猫#黒豆亭#琵琶湖
#黒豆#動物愛護#癒し#ソロキャンプ#犬散歩#愛犬依存
#♥🇺🇦 pic.twitter.com/Ktax6lGWEX— 愛犬キャンプ (@kuromame2020) April 8, 2022
滋賀県では、主にボランティア団体が譲渡会を開催しています。
定期的に譲渡会を開催しており、また緊急譲渡会を開催するケースもありますので、ホームページでスケジュールを確認してみてください。
その他、地域の企業とコラボし、様々なイベントを開催している団体もあります。
そのイベントでは、キッチンカーの出店、バザーでのペット用品販売や企業の商品PRなどを行っていて、毎回ではないものの犬や猫の譲渡会を開催しています。
それでは、実際にどのような団体が譲渡会を開催しているのでしょうか?
次は、譲渡会や様々なイベント開催を行っている団体を紹介します。
2024年滋賀県で開催される譲渡会場所と里親になる費用を紹介!
滋賀県の譲渡会にて、2匹の保護犬の里親になりました。
2匹は兄弟です。
2022.06.15生まれ。雑種の子犬です。
可愛いを共有していきたいです( ´∀`)
無言フォロー失礼致します。
薄茶クーちゃん♀白茶ボーくん♂ pic.twitter.com/Fgo4QYpkDN— わん🐾雑種犬 (@0615CB) September 24, 2022
それでは、滋賀県で開催されている譲渡会の最新情報をお届けします。
滋賀県での譲渡会はどのような団体が開催しているのでしょうか?
そして、意外とかかる里親費用の内容も把握しておきましょう。
里親費用については必ず必要であり、重要な情報かと思いますので、譲渡前に把握しておくと良いでしょう。
【最新】2024年に滋賀県で開催される譲渡会場所は動物愛護団体Angels滋賀シェルター!
里親会のお知らせ🙌🏻♡
1月12日に、滋賀県草津市にて保護犬譲渡会を開催いたします!。.:*。様々な理由で保護された子たちが、素敵なご縁を探して参加します!!🥰🍀
保護犬に会ってみたい方等々、ぜひお気軽に足をお運びください⋆︎*
#滋賀県 #譲渡会 #里親会 #拡散希望 #RT希望 #保護犬 #里親募集中 pic.twitter.com/rei9uMwwMB— はしもと (@Onelove20000530) January 7, 2020
それでは、滋賀県で2024年に開催されている譲渡会を2つ紹介します。
最新情報なので、ぜひチェックしてみてください(*^-^*)
特定非営利活動法人 動物愛護団体Angels(エンジェルズ)
保健所犬Bibiは
犬猫愛護団体ANGELS滋賀シェルター
からきたわんこです。 pic.twitter.com/TyzW3apAuy— 保健所犬Bibi (@K09k19M) April 26, 2014
滋賀県で譲渡会を開催している代表格は、動物保護団体Angelsです。
こちらは滋賀と大阪にシェルターがあり、犬と猫を保護し、それぞれのシェルターで定期的に譲渡会を開催しています。
Angelsが保護しているのは、主に多頭飼いでの飼育崩壊や、家庭の事情により飼育できなくなった犬や猫です。
多頭飼いによる飼育崩壊の再発を防ぐため、そして病気予防のためにも、必ず避妊・去勢手術を行ってからの引き渡しを義務付けています。
大切な命を守るためにはとても大切なことですね。
Angelsでは保護活動、里親募集以外にも、有料老犬ホームやホストファミリー募集活動も行っています。
老犬ホームは、主に介護が必要な老犬で、飼い主も高齢のため飼育が難しいなどの犬を預かりお世話をする施設です。
その他にも、滋賀県へ観光できた方の犬用のペットホテルも運営しています。
Angels滋賀シェルターでは、下記日時にて定期的に譲渡会を開催していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
譲渡会は、整理券を受け取った後は三密を避けるため、車での待機となり、順番がきたら電話をもらうシステムです。
また、譲渡会への参加には事前アンケートの記入が必要で、当日シェルターで記入することもできますが、ホームページからダウンロードできるので記入していくと良いでしょう。
譲渡条件もあるため、必ず事前にホームページで確認し、飼育環境や家族構成など条件を満たしているか、譲渡費用についても確認しておいてくださいね。
- 毎週第1・第3日曜日
- 14時~17時 (13時から整理券配布)
びわ湖わんにゃんマルシェ
10月13日はびわこワンニャンマルシェです🤗
滋賀県内の保護っ子大集合します❣️
マルシェのお店もたくさん参加されます❣️
これから犬猫を家族に迎えたい人、
保護っ子たちのことを知りたい方、
ぜひぜひいらしてくださいませー🤗❤️
ペットショップに行く前に、
命をお金で買うより助ける選択を❣️ pic.twitter.com/fDdbd9nA8u— Rootstock (@Rootstock1) October 5, 2019
びわ湖わんにゃんマルシェは、地元企業や飲食店などとコラボし、様々なイベントを開催しています。
イベントのテーマは、命、恵みに感謝する「感謝祭り」や、殺処分された動物たちへの「鎮魂祭」と様々です。
母の日には「動物も人間も母は強し」というテーマで、母への感謝祭が開催されていました。
そして、毎回ではないようですが、犬や猫の譲渡会を開催していて、多くの犬や猫が素敵な家族との出会いを果たしています。
また、ペットの飼育に役立つ講習会を行っていることもあるので、お迎えする上で知っておくべきことも学べるため、講習会があるときは参加されると良いでしょう。
このイベントでは、地元で採れた食材を使って、地元の飲食店やバーなどがキッチンカーを出店したり、野菜などの販売をしています。
その他、和太鼓演奏や駄菓子つかみどりなど、イベントごとに面白い企画が目白押しなので、イベントに参加するだけでも楽しそうですね。
会場は1ヵ所ではなく、イベントごとに異なるため、instagramで日程、開催内容、会場場所を都度ご確認ください。
里親になるために必要な費用は約6~10万円!
うとうと#保護犬 pic.twitter.com/IJNDWtIFr4
— ちくわ (@denden_mshi) November 17, 2022
里親費用は各団体で異なりますが、平均約6万~10万円です。
滋賀県では、自治体が運営している動物保険センターでも譲渡時に避妊・去勢手術を推奨しており、先に記載した通りAngelsでは避妊、去勢手術を行ってからの譲渡となります。
ボランティア団体から譲渡された場合にかかる費用項目の一例です。
- 登録及び鑑札
- 狂犬病の予防注射
- 狂犬病の予防注射済票(接種時に交付)
- 飼育・医療費(一率) ※その他に別途治療費が発生した場合の費用
- 避妊・去勢手術(歯石除去含む)
- 血液検査
上記、合計で約65,000円ですが、仔犬の場合には仔犬に必要な混合ワクチンなどの費用が別途かかります。
成犬であれば、狂犬病予防注射、狂犬病予防注射済票は接種回数分の費用が必要です。
また、マイクロチップの埋め込みが完了していない場合、マイクロチップ埋め込み費用がかかります、
譲渡費用以外でも、ケージやエサ、トイレ関連用品と最初から必要になるものもありますので、ある程度の費用が必要です。
詳細は各団体のホームページや電話で確認してみてください。
まとめ
お膝の上でぺったんこになって寝てる
餅みたいでぷにぷにかわいい🙂
幸せをありがとう☺️ pic.twitter.com/9ldbww2X7l— 保護犬クー (@coo_nana03) November 15, 2022
今回は、ペットショップで売れ残りの犬を引き取りい場合にはどのような方法があるの、里親費用についてお届けしました。
また、滋賀県で2024年に開催されている譲渡会場所の最新情報もご確認いただけたかと思います。
ペットショップで売れ残りの犬を引き取りたいときは、まずペットショップのホームページで確認するか、直接店舗へ問い合わせてみましょう。
併せて、ブリーダーへ問い合わせてみることもおすすめです。
そして、滋賀県では特定非営利活動法人 動物愛護団体Angesl(エンジェルズ)を中心に譲渡会を開催しています。
Angelsでは、定期的に譲渡会を開催していますので、ぜひ滋賀シェルターへ行ってみてください。
里親費用としては約6万~10万かかり、意外と高いと思った人もいるのではないでしょうか?
しかし、ペットショップから仔犬をお迎えすることを考えれば、そして大切な家族をお迎えできることを思えば安価ですね。
ペットショップ売れ残りの犬を引き取りたいという方、また保護犬をお迎えしたいとお考えの方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
2024年に譲渡会へ参加希望の方は、開催場所や里親費用の最新情報を参考にしていただき、また各団体のホームページなどでも随時情報確認されることをおすすめします。