犬を飼う方法はいくつかありますが、ペットショップ売れ残りの犬を引き取れたらいいなと思いませんか?
そこで今回は、東京でペットショップの売れ残りの犬を引き取る方法について調べてみました。
後半では2024年も注目を浴びている譲渡会や、里親になるための費用についてもリサーチしています。
いずれも最新の情報が盛りだくさんで、東京ならではの譲渡会の場所もありますよ!
東京という場所柄、何かとお金も入り用ですし…少しでも節約できればお財布にも優しいですよね♪
2024年、ペットショップ売れ残りの犬を引き取りたい…里親になってみたい!と思っている方は、この最新情報を参考になさってみてください。
この記事に書かれていること
ペットショップ【東京】売れ残りの犬を引き取りたい!
8/26 東京の最新ペットショップ事情
全店舗で、常時700頭在籍!!
可愛い子犬を産み続ける繁殖犬、そして、必ず売れ残りになる犬や猫もいます。そういった現実を踏まえ、生体展示販売の現状を今一度考えて頂きたいと思います。#ペット pic.twitter.com/Z4htheHXF6— stop vivisection (@hana_ko45) September 14, 2015
これは私の体感ですが、大型で集客のあるペットショップは依然として生体販売が盛んのような気がします。
それに比べて小規模で集客数が少ない店舗は、以前よりも生体販売が少なくなっているように感じますね。
どちらにせよ、ペットショップの売れ残りの犬が0匹ということはあり得ません。
売れ残りのコたちの中から家族に迎える犬と巡り合うには、どうしたらいいのでしょうか?
東京でペットショップ売れ残りの犬を引き取る方法
【RT 拡散希望!】
ペットショップにて販売されていた10月生まれの男の子の白柴のパピーちゃんがてんかんの症状が見られた為、無料にてお譲りされるそうです!
引き取り手を探しているところですのでもしご興味がありましたらメッセージ下さい!
宜しくお願い致します!#白柴 #柴犬 #パピー pic.twitter.com/REnG0JmfoV— 🐶3柴犬🐶コロココロロ🐶‼️ (@corococororo3) January 28, 2019
ペットショップの売れ残りを無料で引き取れる事例は、あまり多くありません。
もし無料で引き取れる事があるとすれば、病気や困った癖など…それなりの事情があると考えていいでしょう。
しっかりと販売スタッフから事情を聞き、自分が最期までお世話を続けられるかを考えてみてくださいね。
大型のペットショップで売れ残った犬は、成長と共に価格を下げて販売されることがほとんどなのだとか。
それでも飼い主が見つからなかった場合は、お店の看板犬になったり、保護団体に譲渡されることもあるそうです。
ペットショップの売れ残りの犬を引き取りたい場合は、成長して値下げされた犬を購入するか、譲渡会でのお迎えを考えてみてはどうでしょうか?(^-^)
ペットショップ売れ残りの犬を探せるサイトはある?
ビーグルのルと犬のイでルイさん。コジマの売れ残りで値下げされてたのはうちに来るためだったの #犬に名前を付けた日の事を話そうよ pic.twitter.com/Rq15cRJ996
— 湖丸あひる (@pleinelune418) November 7, 2015
ペットショップ売れ残りの犬は、大手ペットショップの公式サイトで値下げして販売していることがあります。
事前に自分の好みのコを探せるため、直接ペットショップに探しに行くよりも効率が良いのがメリットですよ♪
今回は、大手ペットショップのサイトを3つご紹介します!
まず1つ目の「Qoo&Riku」では、セール価格の犬だけでなく「譲渡犬」も探すことができるのだとか。
譲渡犬の匹数は少ないですが、気に入ったコが見つかれば生体費用を抑えられますね。
2つ目と3つ目の「ペットショップわんらぶ」「ペットショップコジマ」は、知らない人はいないほど有名なペットショップ。
どちらも頻繁に期間限定フェアやセール価格を打ち出しており、中には血統書付きとは思えない価格のコもいます。
購入の際には独自の契約条件があるお店もあるので、きちんと納得した上でお話を進めてくださいね。
東京で開催される譲渡会の場所&里親費用は?2024年最新速報!
チワワのロジャー君♂お誕生日おめでとう🎂
2歳になりました!👏#譲渡犬 #チワワ #ロジャー #里親募集中 #誕生日 #誕生日おめでとう pic.twitter.com/HwIWUkRPJV— 里親Café◆固定ツィート拡散お願いします◆ (@SatooyaCafe) October 3, 2022
ペットショップの売れ残りのコだけでなく、様々な理由で保護団体にやってくる犬たち。
そんな犬たちを一匹でも多く幸せにしてあげたいと、多くのボランティアの方が力を尽くしています。
2024年も従来型の譲渡会が数多く行われていますが、独自の新しいスタイルで譲渡会を行う団体も増えているんですよ!
常に最先端のアイディアが集まる東京では、どのような譲渡会場があるのでしょうか?
2024年最新速報!東京で開催される譲渡会の場所
それでは早速、東京で開催されている譲渡会の場所を見てみましょう!
今回は、譲渡会のイメージを覆すような洗練された場所やカフェをご紹介します。
今まで「ペットショップの売れ残り」や「譲渡犬」に興味がなかった方でも、考えるきっかけを作ってくれる場所ばかり♪
営業時間内でしたら予約の必要もないので、お友達や家族を誘って一緒に出掛けてみてくださいね(*^^*)
NPO法人SPA
この投稿をInstagramで見る
こちらの保護団体「NPO法人SPA」は、一見アパレルショップかと思うほどお洒落な施設で譲渡犬を見ることができます。
なかなか清潔というイメージが定着しない保護施設ですが、SPAのような場所が増えれば譲渡犬に興味を持つ方が増えるかもしれませんね。
保護団体から犬を引き取る際は譲渡条件が厳しいと言われていますが、こちらの団体は「どうしたら引き取れるか」という改善策を一緒に考えてくれるのだとか。
今までの譲渡のイメージを一新する画期的な団体で、とても注目されていますよ♪
- 施設:NPO法人SPA 大森
- 営業時間:10:00〜20:00
- 住所:東京都大田区山王3-28-2
- 問い合わせ:ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください
- ホームページ:NPO法人SPA
- 施設:NPO法人SPA 池上
- 営業時間:10:00〜18:00
- 住所:東京都大田区池上4−27−14
NPO法人 みなしご救援隊 犬猫譲渡センター【東京支部】
こちらの団体「みなしご救援隊 犬猫譲渡センター」は、広島を中心に活動されています。
東京に支部があり、小さな保護犬カフェを運営しているんですよ♪
譲渡犬を受け入れたいと考えている方以外はお断りされる譲渡会もあるのですが、ここならカフェを利用しながら譲渡犬たちと触れ合うことができます。
譲渡犬ってどんな感じなの…?色々な個性のコを見てみたい!
そんな風に考えている多くの方に、オススメです(^^♪
- 開催日:土日祝日
- 時間:AM 11:00~PM18:00(規模が小さいので、待ち時間が出る時あり)
- 定休日:水曜日(平日は不定期営業のため、電話かホームページ内のgoogleカレンダーで確認をお願いします)
- 住所:東京都世田谷区玉川田園調布2-12-10-1F
- ホームページ:NPO法人 みなしご救援隊 犬猫譲渡センター
里親になるための費用はいくら?
マティおじはミックス犬が流行ってた頃に繁殖屋に作り出されたモンスターで、もう名前も忘れちゃったけど団体に保護されて譲渡してもらった子😊病気だらけでひどい皮膚炎、アレルギー、IBD、心筋症、癌4回…本当にお金も手間もかかるベイビーちゃんです😭😭😭 pic.twitter.com/ERpf7GE1gW
— ドン・ぶっちゃ (@docma1212) April 13, 2021
保護団体から犬を譲渡してもらう場合、犬自体の生体代は取ってはいけない決まりになっています。
無料かと思いきや…実際は医療費や去勢避妊手術、マイクロチップや畜犬登録手数料などを支払うことがほとんどのようですね。
実質、1万5千~5.6万円くらいだと言われています。
ですが…それぞれの保護団体の方針や犬の健康状態により、支払い金額に差が出ることも多いのだとか。
先ほどご紹介した「みなしご救援隊 犬猫譲渡センター」では、下記のように金額が決まっていますよ。
- 成犬(生後1年以上10才未満)の場合、小型犬は1頭につき2〜10万円、中型犬は1頭につき5〜25万円、大型犬は1頭につき10〜35万円の寄付
- 高齢犬(10才以上)の場合、1頭につき10〜40万円の寄付
- 子犬(1才未満)の場合は、1頭につき2〜5万円の寄付
こちらは平均と比べると、ちょっとお高めに感じるかもしれませんね。
ですが…多くの保護団体は、諸経費や世話代などのお金の問題で悩んでいる所も多いのだとか。
ペットショップの売れ残りの犬や保護団体にいる犬たちのために、自分に無理のない範囲で寄付に協力するのも素敵だと思います(^^♪
まとめ
お迎えする子はお母さん卒業犬
何度かの出産をして世にパピーを世に送り出し
最後の出産と子育てをして避妊手術をしてから我が家に来ます
住みなれた犬舎から見知らぬ土地の知らないおばさんのところへ🥺
不安だろうな
そう思うだけで泣けてくるの
仲良くなれるかな?
もう無茶苦茶可愛がるからね‼️ pic.twitter.com/f99bl109rX— puripon (@atominpurin) October 3, 2022
今回は東京に場所を絞って、ペットショップ売れ残りの犬を引き取りたいとお考えの方に最新の情報をお伝えしましたが…いかがでしたか?
なかなか売れ残りの犬を無料で引き取るのは難しいので、どうしても気になる方はセール価格の犬を探したり、譲渡会の利用も検討してみてください。
2024年に譲渡会をしている保護団体の最新情報も集めましたが、どこも東京ならではの工夫が施されている場所ばかりですよ!
アプローチの仕方が変わるだけで、今まで譲渡犬の里親になるという選択肢がなかった方にもいい影響が期待されますし…。
何よりも、色々な方々に譲渡犬のことを知ってもらいたいという願いが感じられました。
譲渡犬の里親になるためには医療費や登録料など、様々な費用が発生します。
ですが…犬の飼育費用は、譲渡後も多くのお金がかかるでしょう。
ペットショップ売れ残りの犬を引き取りたい方も、他の方法で犬をお迎えする方も、最期まで責任をもって飼えるかどうかを考えてみてくださいね。
2024年も、たくさんの犬たちが素敵な飼い主さんと楽しい時間を過ごせますように…♪