ミックス犬

【ミックス犬】後悔する?やめたほうがいい&失敗してかわいそうな理由も!【画像あり】

ミックス犬 後悔
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近はペットショップを覗くと、色々なミックス犬を目にしますよね。

特に子犬のうちは無邪気で元気な子も多く、ミックス犬ならではの「いいとこ取り」をした可愛らしい魅力的な容姿の子も多いです。

いや~、ミックスの子犬って本当に罪作りの可愛さだよね!

しかし、飼うと後悔するからやめたほうがいいと言われることもあるそうです。

ミックス犬は他の犬種と比べて、何がかわいそう失敗だと思われるのでしょうか?

そこで今回は、ミックス犬を飼うと本当に後悔するのか、やめたほうがいいと言われる理由を画像付きでご紹介します。

失敗した例やかわいそうだと言われる画像、またミックス犬ならではのメリットも併せてご覧ください!

 

ミックス犬は飼って後悔するからやめたほうがいい?

コロナ渦の中、在宅時間が増えたことがきっかけでミックス犬を家族として迎え入れる方も増えたと言います。

ですが、同時に飼い犬を手放す人も増えているのだそう。

がーん!!

ミックス犬を含め、犬を飼って後悔するからやめたほうがいいと言われる原因は、飼い主の理想と現実のズレにあるのかもしれません。

そこでまず、ミックス犬の成長具合や後悔する原因を見てみましょう。

ミックス犬をお迎えして後悔しないための心構えも載せましたので、ぜひ参考にしてください。

 

ミックス犬は予想外に大きくなって後悔することも!

ミックス犬をお迎えして後悔する理由の一つに、予想外に大きくなったというケースがあります。

親犬の犬種からある程度体のサイズを予想できるミックス犬ですが、それを超えてくることもあるということですね。

成犬はそれなりに体重も増えるので、お部屋でドタバタ暴れた時の音量や破壊っぷりも違います。

お住いが賃貸の場合や下に居住者がいる場合は、騒音トラブルにもなりかねません。

椅子から飛び降りた音も全然違うのよね(笑)。

キャリーケースやケージも買い替える必要が出てきて、もっと大きいのものを買っておけばよかったと後悔することも!

お迎えしたミックス犬が予想外に大きくなったとしても、犬自身にはなんの罪もありません。

失敗したと後悔せず、変わらぬ愛情を注いであげてくださいね♪

 

ミックス犬に理想の姿を求めるのはやめたほうがいい!

こんな風になってほしい!という理想がある方は、ミックス犬をお迎えするのはやめたほうがいいかもしれません。

なぜかというと、飼い主が飼育を放棄する理由の一つに「想像と違っていた」というのがあるからです。

ミックス犬あるあるですが、子犬の頃とは被毛が変わったり顔つきが変わることもありますからね。

ミックス犬を飼ってから後悔しないためには、個性を受け入れる広い心を持つこと。

また、犬の飼育にお金をかけたくない、犬とのコミュニーケーションに費やす時間作れないという場合もやめたほうがいいでしょう。

特に子犬の内は手がかかる事が多いから大変!

ミックス犬は親犬から毛の抜けやすさや遺伝性疾患を受け継ぐ可能性もあるので、その有無も知っておく必要があります。

準備が整ってない状態でミックス犬をお迎えするのはやめたほうがいいですが、心にも経済的にも余裕のあるタイミングならきっと大丈夫ですよ♪

 

犬との生活の理想と現実を知って後悔しないようにしよう!


ミックス犬を飼って後悔しないためには、犬との生活の理想と現実を事前に知っておくのが大事です。

「カフェで一緒にお茶をしたい」「仕事から帰ってきたら癒してもらいたい」など、いい面しか見ていない場合は、犬にも人にもストレスが大きいのでやめたほうがいいかも。

特にミックス犬は遺伝子の組み合わせ次第で性格に個体差が出るため、「こんなはずじゃなかった!」の振り幅も大きくなることも考えられます。

癒しをもらう以上に大変なこともたくさん!

当然ながら、犬は人間と違って言葉を話すことが出来ないので、ゆっくり時間をかけて家の中や人間社会のルールを教えていくことが大切ですよ。

それを犬に理解してもらうのに、一日二日でどうにかなるものではありません。

これはミックス犬に限った話ではなく、どの犬を飼ったとしても、人間と犬が一緒に快適に暮らしていくための毎日の積み重ね努力が必要になってきます。

「カフェに行きたいけど吠えるから連れて行けない」

「仕事から帰ってくると癒してくれるどころか、部屋中がめちゃくちゃに荒らされていた」

子犬ならではのあるあるだね~

このように思い描いていた理想と現実との違いに戸惑ってしまって、後悔してしまう人も多いのではないでしょうか。

しかし、ミックス犬だろうが賢い犬だろうが、子犬の頃はやんちゃなもの。

特にミックス犬を初めて飼う場合は、犬と一緒に飼い主も成長するという感覚でいるといいですね♪

やんちゃすぎて手に負えないなら、ドッグトレーナーさんや犬の保育園を探して相談できる場所を探しておくのもおすすめです。

 

【ミックス犬】失敗してかわいそうな理由も!画像あり

ここまではミックス犬を迎えて後悔したという感じる人の理由をいくつかを挙げてきました。

さらにミックス犬が失敗した、かわいそうだと言われる理由を調査した結果、どうやら繁殖方法や購入する人間側にも問題があるようです。

そこで今度は、ミックス犬が失敗やかわいそうだと言われる理由を画像付きで見てみましょう。

ミックス犬には悪いところしかないの?

実は、ミックス犬はデメリットだけではなく、素晴らしい点もたくさんあるんです。

後半ではミックス犬の魅力やメリット・飼いやすい点についても画像付きで解説していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

 

人間の都合で作られたミックス犬はかわいそうと言われている!

人間の好みや都合の交配で生まれたミックス犬は、繁殖の仕方も含めてかわいそうと言われています。

近年の人気犬種のほとんどはミックス犬で、住宅事情や見た目で小型犬サイズに人気が集中しているんですよね。

そのため、より小さい犬種の両親同士を掛け合わせたりすることがあります。

その結果、母犬の出産が困難になり、かわいそうなことに帝王切開になるケースもあるのだとか。

ほんとだったら、出産に向いていない体型かもしれないんだね。

生まれてきた子犬もミックス犬なので、必ずしもペットショップに並ぶような容姿や体調とは限りません。

画像のように保護されたミックス犬は幸運ですが、流通に乗らなかったかわいそうな子犬はどこに行ってしまうのでしょうか?

悪質なブリーダーになると子犬や親犬の健康も考えず、お金儲けのために何度も出産させたりすることもあるそうです。

このように、人間の都合でミックス犬に負担を背負わせることになるのがかわいそうと言われる理由だと考えられます。

一方、ペット先進国では、無理な繁殖や生体販売を規制している国もあるのだとか。

日本でもいつか、かわいそうと言われるミックス犬がいなくなることを期待したいですね。

 

ミックス犬の魅力は個性豊かなかわいらしさ!


何といっても、ミックス犬の一番の魅力は同じ親から生まれた兄弟姉妹であっても、個性がバラバラで、まさに「唯一無二」という言葉がぴったりくるところでしょうか。

また親犬の良い遺伝子を受け継ぐことで、良いとこ取りをしている可愛らしい子が生まれることも多いため、成長する過程での変化が純血種の子とはまた違った楽しみ・喜びをもたらしてくれます。

成長するにつれて色んな個性が出てくる楽しみはミックス犬ならではの楽しみだよね!

そんな他の子と違うミックス犬を飼っている飼い主さんにとって、自分の子が「オンリーワン」になるのに時間は必要ありませんね。

 

掛け合わせによって飼いやすくなるミックス犬もいる!


ミックス犬は掛け合わせ次第で、「体が強くなる」というメリットがあります。

掛け合わせによっては違う血が混じることで起こる、「雑種強勢」の効果が表れる場合があるんですよ。

ミックス犬を大事にしているブリーダーは、なるべく健康上のリスクを小さくする掛け合わせで繁殖をして育てている方もたくさんいます。

ペットショップに並ぶミックス犬は高額ですが、いいブリーダーを探して譲ってもらえば費用を抑えられるでしょう。

また、比較的穏やかと言われる犬種(シーズー、パグなど)を掛け合わせたミックス犬は、確率的に穏やかな性格になるようです。

飼いやすいと感じるかどうかは、飼い主さんとの生活次第でも変わってくるかもね!

ミックス犬は見た目や流行りで選ぶのではなく、健康面や落ち着いた性格になる掛け合わせの犬を選べば、後悔したり失敗したと思うことが減るかもしれません。

かわいそうなミックス犬をこれ以上増やさないために、画像のように保護犬をお迎えするという方法もありますよ!

最近は色々な譲渡会でミックス犬の里親募集がありますので、こちらもぜひ検討してみてください。

 

まとめ

今回は、ミックス犬を飼って後悔したりやめたほうがいいと言われる理由や、失敗例やかわいそうな理由を画像付きでご紹介しました。

後悔したりやめたほうがいいと言われる理由は、飼い主側の理想と現実の差があるからだと考えられます。

ミックス犬は容姿や体格も予想を超えてくることもあるので、どんなコになっても受け止めてあげる心構えが必要でしょう。

ずっと最後まで一緒にいてあげてね♪

また、人間の好みで掛け合わせたり、無理な繁殖方法で生まれてくるミックス犬はかわいそうと言わざるを得ません。

ミックス犬には唯一無二の魅力があったり、掛け合わせ次第で飼いやすくなることもありますので、譲渡会でのお迎えも考えてみてくださいね。

これまでご紹介したSNSの画像でもわかるように、ミックス犬の変化は千差万別

失敗ではなく、それもミックス犬の醍醐味と思って、楽しいワンコライフを送りましょう♪

この記事をSNSでシェア!
error: Content is protected !!