マルプー

マルプーのデメリットは顔が変わるところ?実際に飼ってみた体重推移やサイズついて紹介

マルプー デメリット
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マルチーズとトイプードルのMIX犬であるマルプー。

そのマルプーのデメリットとして『顔が変わる』というお話を聞いたことはありませんか?

実際に成長するとマルプーの顔が変わるのか、そして体重推移やサイズも気になるところ。

気になる!

この記事では、マルプーの顔が変わるのか、体重推移、成長したときのサイズについて調査しました。

マルプーのお迎えを検討されている方、どんなデメリットがあるのか、最後まで読んでみてくださいね。

 

マルプーの顔は変わる?デメリットを調査!

マルプーは、子犬から成犬に成長すると変わる可能性があります。

顔が変わってもかわいいことには違いないのですが、思っていた顔じゃなかったという意味で、デメリットだという意見もあるのでしょう。

どんなふうに変わるのかな?

ここでは、まず顔が変わる理由についてご紹介しますね。

そして、マルプーを飼うことは大変?という点についても調べてみました。

 

顔が変わる理由は?

MIX犬にはありがちな理由ですが、両親の犬種が異なるため、子犬から成犬へ成長するときに、どちらの犬種に似るかで顔は変わるようです。

例えば、両親が同じ犬種である純血種の場合は、顔が大幅に変わる可能性は低く、概ね想像した顔に育つことがほとんど。

一方、MIX犬であるマルプーの場合は、子犬期はマルチーズっぽい顔だったけど、成長したらトイプードルの要素を受け継いだ顔になったというケースも少なくありません。

なるほど!両親の特徴がそれぞれ違うよね!

もちろん、その逆も考えられます。

マルチーズとトイプードルでは、顔の輪郭やマズルの長さが異なるため、どちらに似るかで大きく顔が変わることが想像できますよね。

成犬に成長したときに、飼い主さんの好みやイメージと違ったということも多いのだとか。

そういったことから、顔が変わることを「デメリット」だと思う方もいるでしょう。

 

マルプーを飼うのは大変?

もちろん、マルプーを飼う上で大変なことはあります。

例えばこちら!

  • よく吠える
  • 涙焼け、よだれ焼けになりやすい
  • 関節系の病気の可能性がある

マルプーは繊細で、突然の物音や大きな物音に対して怯えて吠えてしまうケースも少なくありません。

性格上の問題ではありますし、どんなワンちゃんでも吠えるものですが、しつけ段階で多少吠えにくくなるようにしつけることは可能なようです。

そして、目の下が涙で黒ずんでくる涙焼けや口の辺りが黒ずむよだれ焼け。

涙焼けってよく聞くよね。

涙焼けやよだれ焼けは、食生活などで改善できる可能性が十分にあります。

そのためには、食費がかかり、食事管理も必要になることがあるので、様々な管理が必要になるでしょう。

また、膝の骨が内・外側などに外れてしまう関節系の病気を持っている可能性も高いのだとか。

症状によっては定期的な通院も必要になるでしょう。

その他、マルプーは病気になりにくいというお話を耳にすることがあります。

しかし、それはあくまで両親が体の大きさや健康面で繁殖に適した健全であった場合。

実は、繁殖に向いていない親犬から生まれているケースもあり、そういった子は病気になるリスクもあるようです。

どのデメリットも、日々の健康や食事管理が必要となります。

 

マルプーの体重推移やサイズは予測できない?実際に飼ってみた結果を紹介!

マルプーの成長期の体重推移やサイズは予測難しいといわれています。

そこで、なぜ予測が難しいのかお伝えしますね。

体重推移やサイズも知っておきたいよね。

また、実際に飼ってみた結果の体重推移やサイズが気になるところ。

実際に飼ってみた方の声についても調べましたのでご紹介します。

 

マルプーの平均的な体重推移とサイズをご紹介!

マルプーの平均的な体重推移はこちら!

出生時約100gと想定して作成しました。

生後1ヵ月 約800~900g
生後3ヵ月 約1.6kg
生後6ヵ月 約2.9kg
生後8~9ヵ月 約3.3~3.5kg
生後1年 約3.5kg

こちらはあくまで一般的な平均値。

生後8~9ヵ月で成長が止まるのかな?

成長自体は、ほとんどの場合が生後1年ほどで止まるのだとか。

顔の変化同様に、両親の個体差によって、もっとサイズが大きくなる子もいるようです。

そもそも、マルチーズの平均体重が約2.5~3.2kg、トイプードルの平均体重は約3~4kgといわれていて、どちらの血を強く受け継ぐかによってサイズも変わってきます。

例えば、顔はマルチーズだけど体の大きさ的にはトイプードルなどという、いわゆる大きめのマルチーズのようなケース、そしてその逆も十分に考えられるでしょう。

顔の変化の際にお伝えしたのと同様に、こちらも少しサイズ感の異なるMIX犬ならではの変化かもしれませんね。

 

実際に飼ってみた結果をご紹介!

実際に飼ってみた方の声をまとめました。

  • マルチーズを想像していたがトイプードル寄りの顔に成長した(逆のパターンもありました)
  • 顔は幼少期とそれほど変わらずに成犬になった
  • 体重が予想以上に増え6kgを超えた

顔に関しては、前半でもご紹介したように、飼い主さんの想像していた顔と違うという意見が多かったです。

やっぱり顔が変わるケースが多いんだね。

一方で、少ないながら顔は幼少期とあまり変わらなかったという真逆の感想も。

また、体重についても、平均値を大幅に超えて大きく成長する子もいるということがわかりました。

体重が予想を超えていて、抱っこするのが大変という声も。

その逆で、予想より小さいサイズというケースは見受けられませんでしたが、成長しても小さいケースもあるかもしれません。

 

まとめ


この記事では、マルプーのデメリットとして『顔が変わる』のか?

マルプーの顔が変わる点について、そして体重推移とサイズについてお伝えしてきました。

マルプーについていろいろわかったよね。

マルチーズ、トイプードルのどちらの血を強く受け継ぐかによって、顔の変化や体重推移、サイズが変わることがわかりました。

これは、MIX犬ならではの結果ですね。

その他、飼う上でデメリットとなり得ることも紹介しましたので、マルプーのお迎えをご検討の方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事をSNSでシェア!
error: Content is protected !!