犬の豆知識

パピヨンが人気ない理由は模様のせい?飼いにくい犬種か実体験をレビューします

パピヨン 人気ない理由
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大きな立ち耳が特徴の小型犬と言えばパピヨン。

可愛らしく気品を感じさせる犬種ですが、「飼いにくい」という声も少なくないよう。

そうなの!?

本当なのか、実体験や飼っている方のレビューを知りたいですよね。

また、人気ない理由として模様やカラーなど、見た目的なことも挙げられるようです。

そこで今回、調べてみました!

  1. パピヨンが人気ない理由は模様など見た目に問題があるからなのか?
  2. 飼いにくい犬種と言われているが本当なのか?

実体験やレビューも交えてわかりやすく解説していきます。

 

パピヨンが人気ない理由は模様のせい?

パピヨンが人気ないと言われている理由の一つとして、模様やカラーが挙げられます。

例えば、近年とても人気のある犬種の柴犬やプードルなどは、その毛色が何種類かに限定されており、自分の好みのカラーや模様の犬を見つけやすいです。

それに比べると、パピヨンの毛色はとても多彩でバリエーションも多いですし、成長と共に変化していくことも多いんだとか。

確かにいろんなカラーや模様の子を見るなぁ。

また、『ミスカラー』と呼ばれるJKCで公認されていない毛色の個体もかなりの割合で存在しており、それも人気ないと言われる理由としてあるようです。

人気のカラーや模様を上手く出すのが難しいとされることや、ミスカラーによる健康上の問題があるのか、について詳しく見ていきましょう。

 

パピヨンの模様をキレイに出すのは難しい

パピヨンのカラーや模様は、どんなにベテランのブリーダーであっても、思った通りの模様を出すのは非常に難しいとされています。

基本として2パターンあり、「トライカラー」と呼ばれる3色、そして「パーティーカラー」と呼ばれる2色のカラー。

とは言え同じ白茶・白黒のトライカラーでも、ブレーズ(頭の中央にある白い部分)が広いか狭いかの違いだけでもかなり印象が変わります。

そうだね!

顔だけでなく体の部分も、模様の入り方や色合いの微妙な差、色の入っている面積の違い、などによって全く異なるのです。

好みの模様や色を見つけるのはとても難しい犬種と言えるでしょう。

一頭一頭の個性がとても犬種なので、“自分の理想とする外見の子を見つけるのが難しい=人気がない”ということなのだと思います。

ですが、逆を言えば『世界に1頭だけの個性的な愛犬』になるということですよね♪

 

パピヨンのミスカラーは健康上の問題があるのか?

パピヨンに限らずのことですが、犬種のカラーはJKCで公認されていないものだと“ミスカラー”とされます。

こういったミスカラーのパピヨンには「健康上の問題がある」という意見も聞かれますが、本当なのでしょうか?

その答えは、「一概にそうとは言えない」です。

パピヨンの場合、ミスカラーに当たるのは白一色、ブルー(青味がかったグレー)です。

その為、ブルー×ホワイトやブルー&タンがミスカラーとなります。

また、飾り毛が特徴的な耳の部分が白かったり、ブレーズが広すぎて目の周りが白かったりするのもミスカラーなんだそう。

簡単に言えば、体毛がほとんど白色だったり、柄の部分もクリーム色のような薄い色の場合を指します。

こういった色素の薄いミスカラーは、先天的な問題を抱えている可能性があり、遺伝性疾患を持つ可能性も高くなるので、交配は推奨されていません。

そうだったんだー。

ただ、ペットして飼うには問題ないことがほとんどなので、必要以上に心配しなくても良いでしょう。

 

【パピヨン】飼いにくい犬種なのか実体験をレビューします

パピヨンと言えば、「飼いにくい」というイメージを持たれる方も多いと聞きます。

本当にパピヨンは飼いにくい犬種なのでしょうか?

調べてみたところ、飼いにくいと言われるにはいくつか理由があるようです。

パピヨンの性格による理由として2つ挙げられていましたので、詳しく解説していきたいと思います。

どういうことなのかな?

また、後半では実際にパピヨンを飼っている方のレビューを調査してみましたので、ぜひご覧になって参考にして頂ければと思います。

 

飼いにくいと言われる理由は性格のせい?

「飼いにくい」と言われることも多いパピヨンですが、実際のところは逆なんだとか。

犬を初めて飼うという初心者でも比較的飼いやすい犬種の一つとして挙げられています。

「飼いにくい」とも「飼いやすい」とも言われるパピヨンですが、その理由は性格にあるようです。

その2つの理由はこちら!

  1. とても賢く、学習能力が高い
  2. 活発で元気すぎるくらいなので優雅な見た目とのギャップがある

それぞれ解説していきます。

 

とても賢く、学習能力が高い

実はパピヨンはたくさんの犬種の中でもトップクラスの賢さ!

教えれば何でもすぐに覚える、とても学習能力の高い犬種です。

「飼いやすい」とも言われているのは、これが理由の一つ。

逆に「飼いにくい」と言われている理由は、この賢さ悪い面にも表れることがあるせいなんだとか。

賢いのに悪いってなんで?

どういうことなのかと言うと、良いことだけでなく悪いこともすぐに覚えてしまうから。

賢い上に観察力も高いので、指示されたことは理解していても人を見て従うかどうか判断するようなところも。

悪いことだ、これをすると叱られる、と解っていてわざとやってしまうようなこともあります。

このような理由で、「飼いにくい」と言われてしまうんですね。

なるほど!賢すぎるところがそう思われちゃうのか。

しかし、こういった行動はしっかりとしたしつけと信頼関係を築くことで解決できる問題です。

 

活発で元気すぎるくらいなので優雅な見た目とのギャップがある

パピヨンの見た目はとても優雅で上品な印象を受ける方が多いようです。

ウェービーにも見える光沢のあるロングコート、尾と特徴的な耳には飾り毛があり、フランスの貴族に愛された犬と言うのも納得のルックス。

その為、性格もそのようにおとなしく物静かな犬に違いないと思ってしまう方が多いんだとか。

確かに上品に見える!

ところが実際はとても元気いっぱいな明るい性格!

運動能力も高くとても活発なので、毎日の散歩や十分な運動は欠かせない犬種なんです。

「思っていたのと違う!」とギャップを感じて「飼いにくい犬種」となってしまうことがあるようです。

結論、どちらの理由も人間の勝手なイメージや思い込みが原因であると言えるでしょう。

パピヨンがどんな犬なのかをきちんと理解して飼えば、「飼いにくい」などと感じることはないはずです。

 

本当に飼いにくいのか実体験のレビューを調査!

それでは、実際にパピヨンをお迎えした飼い主さんの実体験やレビューを紹介していきましょう。

レビュー①
レビュー①

トイレは3日で覚え、サークルの中でも決められた場所にして、サークルから出しても、ちゃんとトイレパットの上でしてくれます。
今のところ失敗は一度もありません。ただ、かなりやんちゃで最近恐怖さえ覚えます。

~中略~

まだ2ヶ月なのに、自我がすごいです。
サークルの中に入れても、1分位クーンと小さい声で鳴きますが、すぐ1人でおもちゃを噛んだりして遊びだします。寝るときも、仰向けになって寝るときもあります。

出典元:Yahoo!知恵袋

トイレもすぐに覚えて失敗なしとのことで、とても頭が良いということがわかります。

レビュー②
レビュー②
とても人なつっこいですが、かなり気位の高いところがありますので、許せないことは徹底して許せないようで同じ犬かと思うほどの抵抗を見せることもあります。

出典元:価格.COM

人懐っこいというのは、見た目とのギャップを感じる方もいるかもしれませんが、飼い主としては可愛いですよね♪

頭が良い犬なので、少しプライドが高いところがあるような印象も受けます。

レビュー③
レビュー③
人なつっこく陽気です。
近所の人にもとても愛想がいいです。
まあ少し落着きがないとも言えますが。
でもきちんとしつければとても賢いのでよく言うことを聞きます。

出典元:価格.COM

やはり、明るい性格で頭も良い犬なんですね!

ご紹介した以外にも、パピヨンを飼っている方の実体験を見るととても素晴らしいワンちゃんだと感じました。

どの子もとっても賢くて可愛らしいです。

「飼いにくい」と言われる犬種だなんて信じられません。

そのように感じてしまった方はきっと、パピヨンのことを理解しないまま飼ってしまったことが要因なのでしょう。

 

まとめ

ここまでお読み頂き、どんな犬種でなぜ飼いにくいと言われるのか、ご理解頂けたのではないでしょうか?

人気ない理由として、模様や飼いにくいことが挙げられていましたが、実体験やレビューを見て印象も変わったのでは?

  • 人気ない理由は模様?

思い通りの模様を出すのは難しく好みの子が見つけにくい

  • 飼いにくい犬種と言われるけど本当?

性格を理解すれば飼いやすい犬種

パピヨンは見た目も可愛らしく、賢く、実際には飼いやすい犬だということがわかりました!

これから飼おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

この記事をSNSでシェア!
error: Content is protected !!